こちらのセミナーではグランビルの売買をメインに勉強をしていきます。
項目として
・債券と株式の関係性
・グランビルの買い4パターン
・グランビルの売りの4パターン
・実践練習
という内容になっています。
移動平均線とローソク足をもとに考えられた手法なので、
上記の2つが理解できる方が対象です。
移動平均線に関しては復習項目で説明を入れております。
もしもっと詳しく学びたい場合は
私のコースで
2.はじめてのテクニカル分析1 ローソク足・逆指値・特殊注文について
6.移動平均線でテクニカル分析!4つの使い方でエントリーポイントをマスターする
こちらでぜひ同時進行で学んでみてください。
こちらのセミナーは
エントリーポイント確立のためにとても大事です。
では楽しくまいりましょう!
コースカリキュラム
First Section
で利用可能
days
days
登録後
セミナーテキストPDF
で利用可能
days
days
登録後
セミナー動画
で利用可能
days
days
登録後
-
プレビュー9−1.はじめに (1:37)
-
プレビュー9−2.目次 (1:03)
-
開始する9−3.債券と株価の関係性について (9:51)
-
開始する9−4.移動平均線の復習 (3:19)
-
開始する9−5.グランビルの買い手法 (4:48)
-
開始する9−6.グランビルの売り手法 (3:57)
-
開始する9−7.グランビル売買まとめ (3:42)
-
開始する9−8.グランビル売買 練習1 (2:15)
-
開始する9−9.グランビル売買 練習2 (3:03)
-
開始する9−10.グランビル売買 練習3 (3:02)
-
開始する9−11.グランビルまとめ その2 (1:47)
-
開始する9−12.トレード手法のまとめ (5:01)
-
開始する9−13.スクリーニングやり方 (2:39)
-
開始する9−14.グランビルスクリーニング (2:04)
インストラクター
株式会社サトーに新卒で入社後、新規事業部署の立ち上げばかりに翻弄される。
会社員時代に投資で儲けた経験から、
勉強を行い2007年セミナーを立ち上げる。
2017年に再起業し、
現在は
鹿児島からオンラインを中心としてのんびり活動中。
経済&投資セミナーを管理&運営し、
自身は投資で年間プラス15年継続。
得意は株式投資
範囲は投信や債券や先物や仮想通貨など多岐にわたる。
卒業生は1000名を超え、満足度は90%以上
趣味特技→ チェロ弾き・料理・ゲーム
グロービス経営大学院卒業 MBA
JAPAN MENSA会員