はじめての方でも株式投資ができるようになるコースです。
主に四季報のポイントを抑えて投資銘柄を探します。
四季報を今までに読んだことがない方でも、
一からわかるように丁寧に解説しています。
「投資をやったことがなく数字もなにもわからないがとりあえずやってみたい!」
という方から
「損益計算書や貸借対照表はわかるが、ポイントはどこを抑えるかわからない」
という方まで様々にサポートできる内容になっています。
また、実際の四季報を7銘柄ほどみて
計算やどこを見ていくのかも考えていきます。
簡単な銘柄検索の方法も最後に載せてあります。
実践的な内容にしているので、
学んで明日から使えるセミナーです。
内容
1.四季報とは?
2.四季報のここを見る
3.文章題目
4.財務内容
5.キャッシュフロー
6.業績
7.PER・PBR
8.配当利回り
9.実際に探してみる
という内容です。
サポートも随時行います。
ぜひご参加ください。
コースカリキュラム
なんでも質問してください!
で利用可能
days
days
登録後
資料PDF(ダウンロード可)
で利用可能
days
days
登録後
四季報の勉強
で利用可能
days
days
登録後
-
プレビュー1.目標とあるべき姿 (2:14)
-
開始する2.目次 (0:44)
-
開始する3.投資基礎用語を覚えよう (3:11)
-
開始する4.分析の手順と四季報について (3:58)
-
開始する5.四季報の見方1 文章題目 (8:21)
-
開始する6.四季報の見方2 財務の見方 (6:18)
-
開始する7.四季報の見方3 キャッシュフロー (3:36)
-
開始する8.四季報の見方4 業績の見方 (4:01)
-
開始する9.四季報の見方5 増資について (4:08)
-
開始する10.四季報の見方6 PERPBRについて (5:33)
-
開始する11.四季報の見方7 配当と配当利回り (2:19)
-
開始する12.四季報の見方8 四季報CDROMについて (1:43)
-
開始する13.四季報の見方 実践練習その1 (9:05)
-
開始するあさひPDF(ダウンロード可)
-
開始する14.投資基礎用語 指値と成行 (5:29)
-
開始する15.四季報の見方9 同業他社を四季報で比べるその1 (8:43)
-
開始する東レPDF(ダウンロード可)
-
開始する旭化成PDF(ダウンロード可)
-
開始する16.四季報の見方10 同業他社を四季報で比べるその2 (8:57)
-
開始する新日鉄PDF(ダウンロード可)
-
開始する神戸製鋼PDF(ダウンロード可)
-
開始する17.四季報の見方11 同業他社を四季報で比べるその3 (8:42)
-
開始する三井不動産PDF(ダウンロード可)
-
開始する三菱地所PDF(ダウンロード可)
-
開始する18.スクリーニングしてみよう (3:34)
インストラクター
株式会社サトーに新卒で入社後、新規事業部署の立ち上げばかりに翻弄される。
会社員時代に投資で儲けた経験から、
勉強を行い2007年セミナーを立ち上げる。
2017年に再起業し、
現在は
鹿児島からオンラインを中心としてのんびり活動中。
経済&投資セミナーを管理&運営し、
自身は投資で年間プラス15年継続。
得意は株式投資
範囲は投信や債券や先物や仮想通貨など多岐にわたる。
卒業生は1000名を超え、満足度は90%以上
趣味特技→ チェロ弾き・料理・ゲーム
グロービス経営大学院卒業 MBA
JAPAN MENSA会員
あなたの参加お待ちしております!